機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

26

Smartphone and Beyond 2020 vol.2

Registration info

Description

====

当日の配信URLが決定しました!

https://twitcasting.tv/c:events/

合言葉は「sab2020」を入力してくださいね!

====

シリーズイベント「Smartphone and Beyond」の次回テーマは、「5G」!

5Gサービスがいよいよ日本でも始まろうかという今、

❏企業・社会・個人の生活はどう変わるのか?

❏実現されるビジネスは何か?――

『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP刊)の著者でもあるクロサカタツヤ氏をお招きして

2020年代の展望を議論します!

今回はオンライン開催!ぜひご聴講ください!!  

ご視聴お待ちしております!

「Smartphone and Beyond 2020 vol.2/5Gサービスの今、未来」開催概要

主催 日経BP総研イノベーションICTラボ

共催 Filament inc.

特別協賛 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社

開催日時 2020年3月26日(木) 19:00−21:00(予定)

開催場所 オンライン開催(https://twitcasting.tv/c:events/ ※合言葉は「sab2020」を入力してください)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Makoto Hayashi

Makoto Hayashi published Smartphone and Beyond 2020 vol.2.

03/11/2020 14:26

Smartphone and Beyond 2020 vol.2 を公開しました!

Group

Smartphone and Beyond

Number of events 23

Members 1533

Ended

2020/03/26(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2020/03/11(Wed) 14:23 〜
2020/03/26(Thu) 21:00

Location

都内会場よりオンライン配信

オンライン

都内会場よりオンライン配信

Organizer