Registration info |
事前登録枠 Free
Attendees
|
---|
Description
Smartphone and Beyond 2021-22 vol.3
2022年、そして少し先の未来を識者が語る!
第三弾テーマは「スマートフォン向けゲームから見る”スマートフォンの未来”」
配信URL https://www.youtube.com/watch?v=8idoZrt86jg
シリーズイベント「Smartphone and Beyond 2021-22」第三弾が決定しました!
スマートフォンを軸に、未来の技術やトレンドなどを探っていきます。どうぞご期待ください。
2021-22のSmartPhone and Beyond、第三弾のテーマは「スマートフォン向けゲームから見る「スマートフォンの未来」」です。
本オンライン配信イベントは受講料無料になります。
ご視聴ご希望の方は、本connpassサイトにてご登録ください
(イベントにお申し込みいただいた方に、配信URLをお送りいたします)
新型コロナウイルスを始めとした生活様式の変更から、スマートフォンの重要性は更に高まっています。生活の変化だけではなく、様々な機能を持ったスマートフォンは、インターネット利用、動画配信だけでなく”スマートフォンゲーム”という新しいジャンルを創り上げてきました。今ではスマートフォンゲームはタイトル数はコンシューマ機を超え、いつでも、どこでもゲームが楽しめる、新しいエンターテイメントを提供しています。
今回のSmartphone and Beyondではこうした状況を踏まえて、「スマートフォン向けゲームから見る”スマートフォンの未来”」をテーマにお話を伺います。スマートフォン向けのゲームの今まで、そしてこれからはどうなっていくのかをクロストーク形式でひも解いていきます。
リアルタイムに時代・価値観が動き出す2022年のトレンドを知る必聴のプログラムです。ぜひご登録の上ご視聴ください!
プログラム
講演開始 18:30(予定)※オンラインライブ配信のため若干の前後がございます。20:00終了予定
■セッション/クロストーク
スマートフォン向けゲームから見る「スマートフォンの未来」
<講師>
・日経BP 東京ゲームショウ事務局 渡辺一正
・コロプラ LIVE事業推進室 STAR STUDIOS マネージャー 小林 傑 氏
・ゲーム教育ジャーナリスト/NPO法人IGDA日本/東京国際工科専門職大学講師 小野 憲史 氏
開催概要
主催 日経BP総合研究所 イノベーションICTラボ
特別協賛 ソニーマーケティング
開催日時 2022年3月31日(木) 18:30−20:00
開催場所 オンライン開催
本オンライン配信イベントは受講料無料になります。
ご視聴ご希望の方は、本connpassサイトにてご登録ください
(イベントにお申し込みいただいた方に、配信URLをお送りいたします)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.