機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

21

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1

メタバースの今とこれから、そして“Smartphone”

Registration info

事前登録枠

Free

Attendees
541

Description

本日の配信URLはこちらです。みなさまのご参加をお待ちしております。

https://youtu.be/YRKq5uPqs8g


Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1

2022年、そして少し先の未来を識者が語る!
第一弾テーマは「メタバース」

シリーズイベント「Smartphone and Beyond 2021-22」第一弾が決定しました!

今年もSmartphone and Beyondシリーズが始まります。 スマートフォンを軸に、未来の技術やトレンドなどを探っていきます。 どうぞご期待ください。

2021-22のSmartPhone and Beyond、第1回のテーマは「メタバース」です。


本オンライン配信イベントは受講料無料になります。
ご視聴ご希望の方は、本connpassサイトにてご登録ください
(イベントにお申し込みいただいた方に、配信URLをお送りいたします)


今年10月にFacebookが社名変更を発表、「メタ」に名前を変えてからというもの、飛躍的に注目度の増した概念、
「メタバース」。今後のビジネスから生活、果ては人類の行く末まで? 大きく左右する可能性を秘めています。

今回のSmartphone and Beyondでは、そんなメタバースに造詣の深い2名を招聘。
Shiftall 岩佐氏と往来 東氏は、今年早々にメタバース・ビジネスへの参入を決めたお立場からめ立ち上げにまつわる経緯、
現在の事業内容や未来への展望などを語っていただきます。

また2名のセッションの後にはパネルディスカッションも開催。
メタバースのこれからとSmartPhoneが果たす役割について語っていただきます。

リアルタイムに時代・価値観が動き出す2022年のトレンドを知る必聴のプログラムです。
ぜひご登録の上ご視聴ください!

プログラム

講演開始 18:30(予定)※オンラインライブ配信のため若干の前後がございます。20:30終了予定

■プログラム1)「メタバースの『今』と、スマートフォンとの関係」 
 Shiftall 代表取締役CEO 岩佐琢磨氏

パナソニックにてキャリアを始め、2008年に株式会社Cerevoを起業し30種を超えるIoT製品を70以上の国と地域に販売。 2018年4月新たに株式会社Shiftallを設立し、代表取締役CEOに就任。独自ブランドでの製品開発・販売を中心に、社外との協業製品も手掛ける。2021年からはVRメタバースの普及を睨んだビジネス領域へと参入、Lumixのデータ販売や家庭用モーショントラッキング機器 ‘HaritoraX’ を開発・販売。

■プログラム2)「いま、どこで、だれが、何をしているの?リアルからは見えないVRメタバースの世界」
 株式会社トーモ 株式会社往来  代表取締役 東 智美氏

モバイルバッテリーを中心とするスマホ周辺アクセサリーメーカー「cheero(チーロ)」へ立ち上げから参加し、「ダンボーバッテリー」「イングレスバッテリー」など、ヒット商品を手がける。特に2012年にリリースした「ダンボーバッテリー」は、シリーズ累計300万台以上を売り上げるベストセラーに。 2016年、自社スマホケースブランド「RAKUNI(ラクニ)」を立ち上げヒットさせた。 その人気デザインは、盗用炎上事件まで引き起こしたことでも話題になった。 2021年3月にメタバースでのマーケティングや調査を手掛ける株式往来を立ち上げ、3/25にエムディエヌコーポレーションより『仮想空間とVR』を上梓。 媒体やブロガーとのメディアリレーションを得意分野とし、自らも「flick!」「日経クロステック」などに連載を持ち、「FNNプライムニュース α」の海外テックイベントのレポーターを務めるなど、ネットや媒体を積極的に活用した販促活動を行っている。

■プログラム3)パネルディスカッション 「スマホでも遊べるメタバースでは、夜な夜な何が行われているのか(仮)」
 Shiftall 代表取締役CEO 岩佐 琢磨氏
 トーモ/往来 代表取締役 東 智美氏
(モデレーター)
 メルカリ グローバル戦略室 浅枝 大志氏
 日経BP スマートデバイスプロジェクト 林 誠

開催概要

主催 日経BP総合研究所 イノベーションICTラボ

特別協賛 ソニーマーケティング

開催日時 2021年12月21日(火) 18:30−20:30

開催場所 オンライン開催

本オンライン配信イベントは受講料無料になります。
ご視聴ご希望の方は、本connpassサイトにてご登録ください
(イベントにお申し込みいただいた方に、配信URLをお送りいたします)


Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Makoto Hayashi

Makoto Hayashi published Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1.

11/26/2021 14:00

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 を公開しました!

Group

Smartphone and Beyond

Number of events 23

Members 1533

Ended

2021/12/21(Tue)

18:30
20:30

Registration Period
2021/11/30(Tue) 18:00 〜
2021/12/21(Tue) 20:00

Location

都内会場よりオンライン配信

オンライン

都内会場よりオンライン配信

Attendees(541)

YohT

YohT

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1に参加を申し込みました!

nnp

nnp

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

【なかま】

【なかま】

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

Ohtsuka_Satoshi

Ohtsuka_Satoshi

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

Maki0007

Maki0007

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1に参加を申し込みました!

りゆう

りゆう

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1に参加を申し込みました!

MasayukiInoue

MasayukiInoue

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

denhimamickey

denhimamickey

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

genfujii

genfujii

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1に参加を申し込みました!

metarou

metarou

Smartphone and Beyond 2021-22 vol.1 に参加を申し込みました!

Attendees (541)

Canceled (7)